
痛みやコリが発生するのは、
血行障害、虚血状態による筋肉内の酸素欠乏、
疲労物質や老廃物の蓄積が原因
となっている場合が殆どです。
(筋肉、筋膜の負担からくる痛みやコリも、その部分は虚血状態になっているから痛むのです。)
痛みやコリが発生するのは、
血行障害、虚血状態による筋肉内の酸素欠乏、
疲労物質や老廃物の蓄積が原因
となっている場合が殆どです。
(筋肉、筋膜の負担からくる痛みやコリも、その部分は虚血状態になっているから痛むのです。)
では、どうすれば痛みやコリを解消させることができるのでしょうか
必要な条件は以下の3つです!
この3つを満たせば、痛みやコリが改善されたり、疲れにくい体になります。
体液循環がよくなると、虚血状態が改善されて全身の筋肉が緩んでいきます。
筋肉が緩むことにより、痛み、コリなどが緩和されます。
また、筋肉の異常緊張による骨格の歪みが解消され、神経への圧迫が軽減されます。
当院では、全身バランス調整や矯正などを用いて体液循環を改善できる環境を整えます。
体が機能的に使える状態というのは、負担の掛かる部分がなくなるということです。
人間の体というのは不思議で、どこかが悪いとその部分を庇ってしまいます。そして庇っている部分に負担がかかってしまいます。
その負担がかかる原因であるゆがみを全身バランス調整で左右対称の正しい骨格に整え、負担をなくしていきます。
そうすることで、コリや痛みの緩和や運動競技能力の向上などが期待されます。
重心が体の中心に来ることにより、体の軸が安定し、体を機能的に使えるようになります。
体が機能的に使えれば、負担の掛かる部分が少なくなり、コリや痛みの緩和、運動能力が向上されます。
五十肩(最近では四十肩とも言われていますね。)は、肩が上がらなかったり、激しい痛みの為に熟睡できなかったり、日常生活のちょっとした動作もままならなくなったりと、とても大変なおもいをされる方が多いです。
症状の程度にもよりますが、骨格の状態を整えてあげることで、痛みの軽減や可動域の改善にかなりの効果が期待できます。
「なんかちょっと痛いな・・・。動かしにくいな・・・。」
と思っているあなた!
一度、ご相談に来ていただきたいです。
先生との出会いは数年前、五十肩で困っている時でした。
その後、親身になり治療して下さり今はずいぶんと楽になりました。
仕事柄腰痛や肩こりがあり、その都度、適切な治療でなんとか仕事も継続できています。
今まで数多くの整骨院やマッサージ店に行きましたが、きちんと結果のみえる整骨院は初めてでした。
今後もずっと、おつきあいできる先生、スタッフとめぐりあえて良かったなと思います。
施術とあたためとウォーターベッドのバランスがとても良いです。
私の場合は施術が少々つらくはありますが(五十肩のため仕方ありません)ウォータベッドが極楽なので耐えております(笑)
いつもあと少しして欲しいと思っています。
スタッフの方々も、いつも丁寧にして頂いて、気持ち良いです。ありがとうございます。
この方は、パソコンを使ったお仕事をしているせいか、肩こりが非常にひどく、頭痛、めまいがおこるのはしょっちゅうで、ひどい時には吐き気までくる状態でした。
3ヶ月間当院へ通っていただき、全身のバランス調整、猫背矯正を行ったところ、血液循環が非常によくなり、痛みや頭痛などの不調が改善されました。
この方からご報告いただいてわかったのです(^^;)が、「肩こりだけでなく、冷え性だったのが、ここに来てからすごく楽になりました!」と喜んでおられました。
体液循環が良くなれば、筋肉への血流も良くなりますので、肩こりや頭痛、めまい、吐き気だけでなく、手足の冷えも改善されます。
1週間前から肩が痛く(整形外科では四十肩と言われたそうです。)、可動制限があり、肩があがらない状態でした。
夜も痛みのために満足に眠ることができず、朝方も非常に痛く、腕の置き場がないほどでした。
全身のバランス調整と猫背矯正をしたところ、1回目の施術で夜間痛はほとんどなくなったそうです。
肩も4回目の施術後には、ほぼ真っ直ぐあがるようになりました。
1ヶ月ほど通院いただき、痛みもなく、動作になんら支障のない状態に改善されました。
なかなか良くならないといわれている四十肩・五十肩ですが、肩を正常な位置に戻すことができると、痛みや可動制限のほとんどは改善されます。