16年に及ぶ施術臨床とカイロ、各種整体療法など、20種類の治療技術研究から開発された美容整体術を用いて

ロコモティブシンドローム対策治療

ロコモという言葉をご存知ですか?
ロコモの正式な名前は 「ロコモティブシンドローム」で運動器症候群という意味です。
骨・関節・筋肉などの運動器の機能が低下したために、生活の自立度が下がる状態をいいます。
身体が思うように動かない...
  • 片足立ちで靴下がはけない
  • 家の中でつまづいたりすべったりする
  • 階段を上がるのに手すりが必要である
  • 横断歩道を青信号で渡りきれない
  • 2㎏程度の買い物をして持ち帰るのが困難(1リットルの牛乳パック2個程度)
  • 家のやや力を使う仕事が困難である(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど)

1つでも当てはまれば要注意!ロコモの心配があります。

いつまでも元気な体で痛い!

ロコモを予防し、いつまでも元気な体を作る!
しおたに整骨院では「要介護にならない!」「寝たきりにならない!」
毎日笑顔でいられる皆さまの体作りを全力でサポートいたします。

ロコモは国民病?

ロコモは、メタボ、認知症とならび寝たきりや要介護の三大要因となっています。

また、東京大学による調査結果では、全国で変形性関節症のある人が"ヒザ"で約2530万人"腰"で約3790万人、"骨粗しょう症"のある人は約1710万人と推計されています。
これらの疾患のうち、1つでも該当している人は、ロコモあるいはロコモのおそれのある人と考えられ、全国で約4700万人と予測されています。70歳以上ではほぼ100%の人が当てはまり、もはや国民病に値すると言われています。

ロコモの統計およそ日本人の3人に1人が
かかっています!
自覚症状のない人が
半分以上の2800万人。

放っておくと「要介護」「寝たきり」につながる可能性も!

ロコモの主な原因

骨折しやすくなる 痛みが現れる 手足のしびれ 筋力バランスの低下

これらの原因は互いに関連があり、加齢による筋力の低下はバランス能力の低下にもつながります。
また、骨や関節の病気がある方は、外出などもおっくうになり、筋力低下につながることもあります。

ロコモを予防し、健康寿命(健康で日常的に介護や支援を必要としない期間)を延ばすためには、
それぞれの病気を治すだけでなく、全身の状態を改善し、生活の質を保つことが重要となるのです。

しおたに整骨院のロコモ対策治療

しおたに整骨院では、今の痛みを取ることだけでなく、根本改善、
つまり「何歳までも若々しく、何でも自分でできる体を作る!」ことを施術の基本としております。

様々な治療を組み合わせ、体をベストポジションに整えることで、痛みのない元気な体を作ります。

全身バランス調整法 身体は正常な状態であれば、どこを押しても揉んでも動かしても痛くありません。
もし、痛みがあるのなら、それは、骨格が正しい位置にない=歪みがあることをあらわしています。
歪みを全身バランス調整で正しい位置に整え、体にかかる負担を無くしていきます。
さらに重心調整法で重心を体の中心にもってくることで、体の軸を安定させ、負担のかかりにくい、
機能的な体の使い方ができるようになります。
また、インソールを併用することで、体本来の力を取り戻すことができます。   
腰痛・0脚・膝痛・ストレス症等の即効療法で、劇的な、身体の変化を実感して頂けます。

UP